Keikoさんちの掲示板

[Home] [55GOLF] [バラ百選] [旧blog] [イタリア話題掲示板] []
[New] [使いかた] [画像の投稿方法] [ワード検索] [管理用]

初めての方もご遠慮なく、常連さんはお気軽に。

イタリアが好きな人、花や犬が好きな人
いろんな人が行きかう交差点のような掲示板にしたいなぁ。

すれ違いざまに気軽に声を掛け合いましょう。

1.無題 /piccolamiss /❣️ /o@(^-^)@o。こんにちわ〜 /謹賀新年
2.ワクチンについて /パンデミック /本当に! /無題 /無題
 新着の期間  [全ページの表示] [新着一覧
o@(^-^)@o。おはよう〜
あさや〜ん 2017/11/06(Mon) 08:36 No.20867
o@(^-^)@o。こんにちわ〜

東山植物園・10月上旬〜下旬

上旬は、天気は数日の周期で変わりましたが、中旬と下旬は本州南岸に停滞した秋雨前線や台風の影響で曇りや雨の日が多くなりました。このため、顕著な多雨と寡照となりました。 また、下旬に相次いで東海地方に接近した台風第21号と第22号の影響で、各地で大雨や大荒れの天気となりました。月平均気温は「平年並」、月降水量は「かなり多い」、月間日照時間は「かなり少ない」となりました。 ということで花も結構遅れ気味で、例年ですとバラなども咲き始めるのですが今年はすべての花が遅れ気味で、花水木等の木の実なども今年は実付きが悪いですね。














o@(^-^)@o。おはよう〜
あさや〜ん 2017/10/29(Sun) 08:03 No.20866
o@(^-^)@o。こんにちわ〜

・フラリエ『ハローウイン、秋のラン展、ハンギングバスケット展他』

庭園内や西ウイングではハローウインということでかぼちゃの色々なオブジェが飾ってあり、華やかな感じで、天気のいい日は近くの園児やお年寄りの方がたくさん見えていて、賑やかになっていましたね。 又今年も恒例の名古屋愛蘭会の秋の展示が始まりましたが、唯一蘭が見られるのはこういう時期だけですね、秋は蘭も花が少なく、今の時期に咲かすのは大変だとか聞きました。その他にもハンギングバスケット展等も行われていました。






o@(^-^)@o。おはよう〜
あさや〜ん 2017/10/22(Sun) 17:53 No.20864
o@(^-^)@o。こんにちわ〜

愛知牧場コスモス
★秋・コスモス・見頃:10月上旬〜11月中旬 コスモスが秋風にゆれます。コスモス迷路が出現します。
近は花も数か所咲く時期を植えてあり長く花が楽しめるようになっています、2017年のコスモスセンセーション畑は3か所です 9月中旬頃〜11月中旬頃まで順次開花予定です南の丘の上の花畑では台風の襲来で倒れてしまい中止に!! センセーション@ 10月9日迷路オープン(第一駐車場奥の畑) センセーションA 10月上旬頃まで (復活苑近くの畑)まもなく終了予定) センセーションB 11月上旬〜11月中旬 (復活苑近くの畑)ハロウィンパンプキンを探せ開催中 その他に黄花コスモスも一部残ってました。又牧場内はハローウインの飾りつけで大きな南瓜等が綺麗に飾ってあり、10月から愛知牧場はハロウィンイベントが盛りだくさん!!牧場の中はカボチャでいっぱい新イベント「カラフルパンプキンを探せ!」や昨年に引き続き「ハロウィン仮装コンテスト」などのイベントが行われます!!












Re: o@(^-^)@o。おはよう〜
投稿者: Keiko 投稿日:2017/10/24(Tue) 04:06 No.20865-1
イタリアからボンジョルノ


コスモス コスモス、秋はこうでなくっちゃぁ。






o@(^-^)@o。おはよう〜
あさや〜ん 2017/10/17(Tue) 15:20 No.20862
o@(^-^)@o。こんにちわ〜

名古屋市中区・名古屋城・秋の盆栽展他

●愛知県支部連合会・名古屋支部盆栽展(愛知県)会期:10月13日(金)〜15日(日)会場:野外展示屋形
盆栽展は秋は花が少なく実の物が多かったですね、小盆栽は竜胆や不如帰などが飾ってありました。また展示看板を愛知県支部と名古屋支部に分けて作られていました。
●深井丸展示館では動物の造形。開催期間:平成 27 年9月 30日(土)〜12 月 25 日(月)内 容: 未来に残すUで、尾張・三河の郷土玩具と土人形などを紹介。

例年ですとこの盆栽展はナゴヤまつりの期間にあるんですが、今年は名古屋まつりが10月21日〜22日と遅くなっていて、しかも今年は天気が悪くて雨の予報でしたので、あきらめていたのですが、14日が朝から曇りでしたのでさっそく昼から行ってきましたが今年は天候不順で実生の盆栽や紅葉などの紅葉の木がまだこれからの感じでしたね!!












Re: o@(^-^)@o。おはよう〜
投稿者: Keiko 投稿日:2017/10/19(Thu) 01:52 No.20863-1
イタリアからボンジョルノ


なんとも広大な会場ですねぇ、さすがは名古屋城。
秋晴れに恵まれた中で皆さんに鑑賞していただきたいですよね。
こちらは好天気が続いています。
でも、風が吹くと冷たいので風邪気味の方が多いです。






o@(^-^)@o。おはよう〜
あさや〜ん 2017/10/10(Tue) 05:11 No.20860
HomePage

9月の東山植物園
低気圧と高気圧が交互に通過して天気は数日の周期で変わりました。上旬と下旬は高気 圧に覆われて晴れた日が多くなりましたが、中旬は低気圧、前線、台風第 18 号の影響で、雨や曇りの日が多くなりました。 名古屋の平均気温は「低い」、降水量は「少ない」、日照時間は「多い」となりましたが、花々は相変わらず遅れ気味でしたね、フジバカマなども遅れて、蕾の状態で、アサギマダラなども月末に一頭見たくらいで、今年はほかでも遅れているとかですね。 酔芙蓉なども今頃になってたくさん咲いていましたね、植物園の大花壇は苗で植えるので、あまり気温の変化には左右されないですが、最近は長く咲く百日草やミニダリアなど咲く花しか植えてないですね。










Re: o@(^-^)@o。おはよう〜
投稿者: Keiko 投稿日:2017/10/11(Wed) 06:28 No.20861-1


あさや〜ん、いつもありがとう

この夏はあまりに暑かったせいか夏枯れがひどくて最近色んな花が咲き始めてなんだか春がまたやってきたような印象ですね〜。(笑)






[直接移動] [先頭] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67] [68] [69] [70] [71] [72] [73] [74] [75] [76] [77] [78] [79] [80] [81] [82] [83]
投稿画像の表示サイズを変更できます
投稿記事のbニ、投稿した時のパスワード(修正キー)を入れると修正・削除ができます
記事の修正では、画像の追加削除も出来ます。お気軽にドーゾ。

処理 記事No 修正キー

- Joyful Note -
- JOYFULYY v2.50y24m72 :Edit by Yamamoto -
- resize.pl -
- lite_20081128-tomo : Edit by tomokun -