Keikoさんちの掲示板

[Home] [55GOLF] [バラ百選] [旧blog] [イタリア話題掲示板] []
[New] [使いかた] [画像の投稿方法] [ワード検索] [管理用]

初めての方もご遠慮なく、常連さんはお気軽に。

イタリアが好きな人、花や犬が好きな人
いろんな人が行きかう交差点のような掲示板にしたいなぁ。

すれ違いざまに気軽に声を掛け合いましょう。

1.無題 /piccolamiss /❣️ /o@(^-^)@o。こんにちわ〜 /謹賀新年
2.ワクチンについて /パンデミック /本当に! /無題 /無題
 新着の期間  [全ページの表示] [新着一覧
o@(^-^)@o。おはよう〜
あさや〜ん 2018/08/29(Wed) 15:53 No.20969
HomePage

東山植物園8月上〜下旬

8月の花ですが、今年は雨が少なく気温が高い日が続いたので、ススキやパンパスグラスなどは例年通りですが、早咲きの彼岸花や鷺草、白玉干し草などは遅れ気味で、 狸の剃刀などはやっと咲いたという感じでしたね、ナンバンギセルなども咲いたのですが雨が少なく、花が小さく例年よりは少なかったですね、萩は一時は咲いたのですが暑すぎて、又やっと少し咲き始めましたね。




Re: o@(^-^)@o。おはよう〜
投稿者: Keiko 投稿日:2018/08/30(Thu) 22:19 No.20970-1


まだ、昼間は暑いですが朝夕かなり涼しくなったせいか
我が家も結構バラを始めとして花が咲いています。

パンパスグラスがこちらでも一時期かなり流行ったのですが
最近はちょっと少なくなりました。






o@(^-^)@o。こんにちわ〜
あさや〜ん 2018/08/15(Wed) 16:09 No.20966
HomePage

20966_1.jpg  : 98 KB 20966_2.jpg  : 59 KB

名古屋松坂屋美術館・「江戸・金魚の雅」7月21日[土]−9月16日[日]

4年ぶりの名古屋での開催ですね、東京や大阪は毎年ですが、やはり名古屋飛ばしですね、会場も以前は東海テレビのホールで、場所もゆったりでしたが、松坂屋美術館は、デパートの中の美術館で、スぺースが狭く、規模も縮小で、休憩場所もなくゆっくりとみられなかったです。




Re: o@(^-^)@o。こんにちわ〜
投稿者: Keiko 投稿日:2018/08/25(Sat) 01:53 No.20967-1


あさやーん、こんにちは

会場は狭くても、デパートに買い物に来た人がふらりと立ち寄ったりして
結構多くの人の目に触れるのではないでしょうか?
もちろん、ゆっくり見られなかったというマイナス面もあるわけですが。。。
名古屋を飛ばさないで欲しいですよね。






o@(^-^)@o。こんにちわ〜
あさや〜ん 2018/08/12(Sun) 19:38 No.20965
HomePage

20965_0.jpg  : 151 KB

名古屋市農業センター(delaファーム)7月中旬〜8月中旬

南瓜や瓢箪、瓜などが見ごろになったとブログに、載っていたのですが、7月は、愛知牧場などに何回か行ったりで、8月になって、行きましたがもうだいぶ葉っぱなども枯れているのがありましたね。キッチンガーデンなどもあるのですが今年は気温が高いせいか、殆んど花が咲いてなかったですね、又ユリなども終わってました。 瓜のトンネルは3種類にトンネルを分けして、瓜、瓢箪や南瓜などが鈴なりになっていました。「超首長ヒョウタン」など中には長さ1メートル近くに成長する品種もあるという。見頃は8月中旬まで。その後収穫し、9月にはセンター内で販売される。




Re: o@(^-^)@o。こんにちわ〜
投稿者: Keiko 投稿日:2018/08/25(Sat) 01:55 No.20968-1


すみません、この投稿に気が付きませんでした。

ひょうたんはひょうきんな姿でホッとさせてくれますね。
近所のかぼちゃも大きくなっていますよ。
こちらのは水っぽくて日本のようにおいしくありませんが(#´o`#) はぁ〜






o@(^-^)@o。こんにちわ〜
あさや〜ん 2018/08/09(Thu) 16:25 No.20963
HomePage

20963_0.jpg  : 98 KB

東山植物園7月上〜下旬

平成30年7月の名古屋の天気は、太平洋高気圧に覆われて晴れた日が多く、特に中旬から下旬の前半は厳しい暑さの日が続き、 岐阜県では日最高気温が40度を超えた所がありました。一方、上旬の中頃は梅雨前線が本州付近 に停滞して活動が非常に活発となり、岐阜県を中心に記録的な大雨となりました。なお、東海地方は7月9日ごろ梅雨明けしたと見られます。今年は気温が高いせいか色々な花が早くなっていますね、大花壇ではヒマワリが早々に早く終わり追加の苗が植えられて、花が咲くのを待っている状態ですね。
相変わらず、暑い日が続いて利まsのでくれぐれもお体にお気を付け下さい!!




Re: o@(^-^)@o。こんにちわ〜
投稿者: Keiko 投稿日:2018/08/10(Fri) 05:18 No.20964-1


湿気の多い日本で40度となると本当に辛いですよね。
もうしばらくは我慢の日々ですね。

これからは台風もより多くなるかと思いますが被害が出ないことを祈ります。






o@(^-^)@o。おはよう〜
あさや〜ん 2018/08/05(Sun) 10:13 No.20961
HomePage

第63回円頓寺七夕まつり&四家道

 名古屋市西区那古野の円頓寺と円頓寺本町の両商店街で、恒例の「円頓寺七夕まつり」、第63回円頓寺七夕まつり」は、2018年7月25日(水)〜29日(日)商店街に入ると、時の話題などをテーマにユニークな作品たちが迎えてくれる。
東西約六百メートルの商店街には、ユーモアあふれる張りぼてが約四十点並ぶ。ブレーク中の芸人「ひょっこりはん」や、六月に復元工事を終えた名古屋城の本丸御殿のふすまの「竹林豹虎図」に描かれたトラを再現した作品のほか、「おっさんの叫び声」で人気の東山動植物園(千種区)のフクロテナガザルのケイジの張りぼては、十分おきにケイジの声を録音した音声が流れる仕掛けになっている等。 ★第63回円頓寺七夕まつり装飾コンクールの結果が発表されました。 ・1位 愛知県知事賞:よしの寿司「フクロテナガザル」 ・2位 名古屋市長賞: 野田仙/月のののうさ「瑞獣九尾狐」&フルーツショップマルゼン「ドラエもんのストレッチ」等。




Re: o@(^-^)@o。おはよう〜
投稿者: Keiko 投稿日:2018/08/06(Mon) 01:38 No.20962-1


結構知っているキャラクターが出ていてなんとなく安心しました。(笑)






[直接移動] [先頭] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67] [68] [69] [70] [71] [72] [73] [74] [75] [76] [77] [78] [79] [80] [81] [82] [83]
投稿画像の表示サイズを変更できます
投稿記事のbニ、投稿した時のパスワード(修正キー)を入れると修正・削除ができます
記事の修正では、画像の追加削除も出来ます。お気軽にドーゾ。

処理 記事No 修正キー

- Joyful Note -
- JOYFULYY v2.50y24m72 :Edit by Yamamoto -
- resize.pl -
- lite_20081128-tomo : Edit by tomokun -