Keikoさんちの掲示板

[Home] [55GOLF] [バラ百選] [旧blog] [イタリア話題掲示板] []
[New] [使いかた] [画像の投稿方法] [ワード検索] [管理用]

初めての方もご遠慮なく、常連さんはお気軽に。

イタリアが好きな人、花や犬が好きな人
いろんな人が行きかう交差点のような掲示板にしたいなぁ。

すれ違いざまに気軽に声を掛け合いましょう。

1.無題 /piccolamiss /❣️ /o@(^-^)@o。こんにちわ〜 /謹賀新年
2.ワクチンについて /パンデミック /本当に! /無題 /無題
 新着の期間  [全ページの表示] [新着一覧
o@(^-^)@o。おはよう〜
あさや〜ん 2018/06/20(Wed) 08:10 No.20950
HomePage

千種公園 百合の花

今年は色々な花が咲くのが早くなっていますが、最近はさらに昼の気温が高いので、花持ちが短くなっています。ここも花が咲いたとのことで、新聞に載っていましたので、早速出かけました。北園のほうは昨年の球根を掘り出して、埋めたとのことで、殆ど花が終わりに近かったですね。今年は気温が高いせいか殆どの花が一斉に咲いて、早く終わりそうでしたね。又新聞で紹介されたせいか結構多くの人が見に来てました。




Re: o@(^-^)@o。おはよう〜
投稿者: Keiko 投稿日:2018/06/20(Wed) 23:00 No.20951-1


ユリがこんなにたくさん咲いているとさぞいい香りでしょうね。
暑いとどうしても花持ちが短くなりますね。






o@(^-^)@o。おはよう〜
あさや〜ん 2018/06/17(Sun) 05:30 No.20948
HomePage

鶴舞公園 花菖蒲

今年は昼の気温が高く30度を超える日が続き色々な花が早くなっていますが菖蒲もそうですね。 鶴舞公園は中央の大きな池と南側の東と西の三か所になっています。 中央は色々な種類が植えられ中央の通路を境に東と西に分かれていますが、菖蒲池は昔は近くのビール工場からの水を利用していたのですが、工場がなくなって、水道水になってから、菖蒲の花の付き方が全体的に悪いですね。 今年は特に東の池があまり良くなかった状態でしたね、今年は全体的に早めで、例年ですとあじさいが咲き始めですが、今年はアジサイも色づき始めていましたね。




Re: o@(^-^)@o。おはよう〜
投稿者: Keiko 投稿日:2018/06/18(Mon) 00:20 No.20949-1


>昔は近くのビール工場からの水を利用していたのですが、工場がなくなって、水道水になってから、菖蒲の花の付き方が全体的に悪いですね。
これは見逃せないことですね。
きっとビール用には純粋な水を使っていたのでしょうが
水道水にはカルキが入っているから成長に影響するんじゃないでしょうか?

実は私、家のシャワーならどうってこと無いのに
ゴルフクラブのシャワーでいつも目が痒くなるんです。
家のは井戸水だからかなぁと思っています。






薔薇たちの思い出
hitomi 2018/06/13(Wed) 08:06 No.20944

20944_0.jpg  : 45 KB

この写真が大好き 懐かしく思い出してます

今日の 薔薇たちを見て またこの写真を見たくなりました。
薔薇たちも 脇役たちも ワン ニャンも みんな幸せそうな
Keikoさん家のお庭
ウィンナーチャーム きれいで 可愛いわね




Re: 薔薇たちの思い出
投稿者: Keiko 投稿日:2018/06/13(Wed) 22:51 No.20945-1


hitomiさん、ありがとう
Kenとmomoとバラ達と…
良い写真よね、って自分で言うか?(笑)

ウインナーチャームはhitomiさんに捧げたバラだものね。
綺麗なだけじゃなくてとっても丈夫で、同じ所に植わっていた他のバラ達が全滅したのに
ウインナーチャームだけまだこうして花をつけているのよ。^^




Re: 薔薇たちの思い出
投稿者: Yuko 投稿日:2018/06/14(Thu) 08:07 No.20946-2


ホントだ〜〜〜
良い写真ね!
KENとHANAいい子だったよね♪
常に正統派のKENとすぐのお腹なでなでをねだるHANA
なつかしいな。




Re: 薔薇たちの思い出
投稿者: Keiko 投稿日:2018/06/14(Thu) 19:47 No.20947-3


Yukoさん、
Kenもすぐにお腹を見せていたわよ。
冬は長袖の袖口を加えて自分のお腹に私の手を誘導していたわ。(笑)






o@(^-^)@o。おはよう〜
あさや〜ん 2018/06/12(Tue) 05:35 No.20943
HomePage

東山植物園5月上〜下旬

5月ですが、天気は周期的に変わりましたが、高気圧に覆われやすく晴れた日が多くなりました。中旬後半以降は、気温が高くなり名古屋で日最高気温が30℃以上の真夏日 となった日がありました。植物園では、石楠花は終わりに、今年は気温が高いので、バラが一斉に満開に又、下旬にはアジサイが色づいてきました。






o@(^-^)@o。おはよう〜
あさや〜ん 2018/06/05(Tue) 06:03 No.20941
HomePage

第67回名古屋城さつき大会:開催期間 平成30年5月19日(土曜日)〜6月3日(日曜日)

(1)競技部門 銘木の部、新銘木の部、銘花(大)の部、銘花(小)の部、中盆栽の部、小盆栽の部、豆盆栽の部、若木盆栽の部、変わり樹形の部、特別競技花の部、競技花の部、女性の部
恒例のさつき大会が開催されさつき愛好家が育てた銘木・銘花・盆栽など銘木、銘花、盆栽など約300点が展示されていました、今年は花の時期が早くて、例年ですと1週間目の終わりに満開になるんですが、今年は最後まで花が持つかどうか心配されてましたね。 今年は品評会がないみたいで、賞付けがなかったですね。



2018やきものワールド:開催期間 平成30年5月19日(土曜日)〜5月27日(日曜日)

ナゴヤドームで過去11回開催した「ドームやきものワールド」は累計約170万人のお客様にご来場いただき、日本最大級の陶磁器フェアとして国内外に認知されるに至りました。 12回目を迎える今回、「やきものワールド」と名称も新たに名古屋城での開催が決定!世界中の旅行者が訪れる『名古屋における観光の中心地=名古屋城』から、日本のやきもの文化を世界へ強力に発信してまいります。
やきものワールドは、名古屋城の広場で、どうやって展示するかなと思っていたのですが、今迄みたいな大掛かりな見せるブースがなくて、産地の窯元ごとに、大きな大型の組み立て倉庫に展示し、焼き物の物産展という形でしたね。何処も買い物の人が多くて、ゆっくり見られるのはテーブルコディネートや新人アーティストさんの作品位でしたね。




Re: o@(^-^)@o。おはよう〜
投稿者: Keiko 投稿日:2018/06/05(Tue) 20:43 No.20942-1


世界中からたくさんの来場者、素晴らしいことですね。
ゆっくり見られないとか買い物で列を作るとかマイナス面もあるでしょうが賑わうということは良いことですよね。






[直接移動] [先頭] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67] [68] [69] [70] [71] [72] [73] [74] [75] [76] [77] [78] [79] [80] [81] [82] [83]
投稿画像の表示サイズを変更できます
投稿記事のbニ、投稿した時のパスワード(修正キー)を入れると修正・削除ができます
記事の修正では、画像の追加削除も出来ます。お気軽にドーゾ。

処理 記事No 修正キー

- Joyful Note -
- JOYFULYY v2.50y24m72 :Edit by Yamamoto -
- resize.pl -
- lite_20081128-tomo : Edit by tomokun -