Keikoさんちの掲示板

[Home] [55GOLF] [バラ百選] [旧blog] [イタリア話題掲示板] []
[New] [使いかた] [画像の投稿方法] [ワード検索] [管理用]

初めての方もご遠慮なく、常連さんはお気軽に。

イタリアが好きな人、花や犬が好きな人
いろんな人が行きかう交差点のような掲示板にしたいなぁ。

すれ違いざまに気軽に声を掛け合いましょう。

1.無題 /piccolamiss /❣️ /o@(^-^)@o。こんにちわ〜 /謹賀新年
2.ワクチンについて /パンデミック /本当に! /無題 /無題
 新着の期間  [全ページの表示] [新着一覧
o@(^-^)@o。おはよう〜
あさや~ん 2017/07/28(Fri) 17:23 No.20830
あさや〜んの四季の花めぐり

7月になり花々も、夏の花になり、今年は何といっても気温が高めで、早咲きの向日葵も早々に咲いて、場所によっては終わり近いのもありますね。また向日葵が咲いている期間が短いようにも感じますね。
7月下旬には遅咲きの背の高いひまわりが咲いて今年の向日葵は終わりました。












o@(^-^)@o。こんにちわ〜
あさや~ん 2017/07/20(Thu) 16:42 No.20828
あさや〜んの四季の花めぐり

名古屋市農業センターの南瓜、瓢箪、瓜&花色々

南瓜や瓢箪、瓜などが見ごろではになったとブログに、載っていたので、行ってきました、毎年展示方法を色々変えて、楽しむようにできています。
四つのトンネルを種類分けして、瓜、瓢箪や南瓜などが鈴なりになっていました。「超首長ヒョウタン」など中には長さ1メートル近くに成長する品種もあるという。
見頃は8月上旬まで。その後収穫し、9月にはセンター内で販売される。



今年は昨日全国一斉に梅雨明けとなりましたが、7月に入ってから、集中豪雨があちこちで起こり大変なことになっています、又暑さも何処も最高気温を更新していますのでくれぐれもお体にお気を付けください!!




Re: o@(^-^)@o。こんにちわ〜
投稿者: Keiko 投稿日:2017/07/23(Sun) 01:56 No.20829-1
イタリアからボンジョルノ


暑中見舞いありがとうございます。
日本も本格的な夏に入って暑さも厳しそうですね。

こちらも人によっては40年来の酷暑だと言っています。

ひょうたんたちはひょうきんな姿でいつも楽しませてくれますね。






o@(^-^)@o。おはよう〜
あさや~ん 2017/07/16(Sun) 06:06 No.20827
あさや〜んの四季の花めぐり

鶴舞公園&庄内緑地公園&名城公園・蓮の花&花色々

毎日暑い日が続いていますが,もう梅雨明けみたいな感じもしますが、今年は日本全国思わぬ場所で大雨による災害が出ていますのでくれぐれもお気を付けください、災害に合われた方にはお見舞い申し上げます!!

今年は気温が高く咲くのも早くまた、咲いている期間が短くなってますね。また公園内の木々の花などはことしは遅れ気味で、例年ですとむくげや百日紅などの夏の花が奇麗に咲いていますが今年はまだ咲いてなかったですね!!

・鶴舞公園の蓮は胡蝶が池に植えてありますが、一時絶滅に近かったのですが最近はハスを植えたりして色々管理された最近は結構増えてきています。ここはピンクの蓮や白の蓮なども植えてあります。






・庄内緑地公園の蓮は蒲池ですが、ここは八重の小型のハスが植えてありますが最近は池全体にこのハスが増えています。




・名城公園蓮のですが、昔はおふけ池全体でしたが池の菖蒲が植わっている近辺に少しあるだけです、又最近名古屋城の天守閣が前の木が伸びて見にくなってます。






o@(^-^)@o。おはよう〜
あさや~ん 2017/07/03(Mon) 05:25 No.20825
あさや〜んの四季の花めぐり

6月の東山植物園

 東海地方は、6月7日ごろに梅雨入りで、 今年の梅雨入りは平年(6月8日ごろ)と比べ1日早く、昨年(6月4日ごろ)と比べ 3日遅くなりました。 今年は梅雨入りは北陸・東北を除いて、全国一斉という感じでしたが、その後、雨がなかなか降らず気温が高くて、アジサイなどは水不足の感じで、元気がなかったですね。 花園橋横の通路にそって紫陽花が咲いていますがここは日当たりも良くて色付きはいよかったですが、今年は花数が少なめでしたね。
詳細は:http://asahana.webcrow.jp



サマーバレンタイン

サマーバレンタインは7月7日の七夕伝説に由来し、アジア諸国では愛の日と言われているようで、1986年に制定された記念日です。離れ離れになった彦星と織姫が年に一度だけ青うことができるこの時期に、恋人や家族、友人などと大切な人との出会いに感謝し、日ごろは伝えられない気持ちスイーツや花やカードなどに託し感謝の気持ちを伝える日です。




Re: o@(^-^)@o。おはよう〜
投稿者: Keiko 投稿日:2017/07/05(Wed) 15:07 No.20826-1
イタリアからボンジョルノ


言われてみれば「愛の日」としてはこっちが本家のような気がしますね。(笑)
まぁ、実際は商業路線なのでしょうが贈り物は別にしてもたなばたさまに愛着を持つ人が増えるのはいいことのように思います。






o@(^-^)@o。おはよう〜
あさや~ん 2017/06/28(Wed) 11:14 No.20821
あさや〜んの四季の花めぐり

千種公園・ゆりの花園
・今年は色々な花が遅めになっていますが、昼の気温が高いので、花持ちが短くなっています。ここも花が咲いたとのことで、新聞に載っていましたので、早速出かけましたが、咲いているのは花壇の半分くらいで、あと半分はまだ蕾の状態でした。 北園のほうは昨年の球根を掘り出して、埋めたとのことですが、殆ど花が終わりに近かったですね。昨年4月からこの公園の管理は今までとは別の造園会社になっていて、植え付けは今年が初めてとかで、今年は今までの球根とは種類をがらりと変えたとの事でした。 また1週間後くらいにこようと早々に、帰ってきました。次の週にまた行きましたがまだ半分くらいは蕾の状態でしたね、公園にはどういうわけか誰も来てなかったですね。又次の週にでかけましたが、ほとんどが終わりの状態で、ユリを見に来る人は来てなかったですね。 今年は園全体に花が咲くのが見られなかったですね。来年に期待ですね!!





茶屋ヶ坂公園・アジサイ
・今年は色々の花が遅れましたが、此処の紫陽花もそうですね、でもこと者昼の気温が高くて、雨が少なくて、せっかく咲いた紫陽花もしおってしてるのが多かったですね、ここの紫陽花を全体的にみるとピンク系が多いみたいで、ブルーや紫が少ないですね、土壌の性もあるかな。それと西洋アジサイが結構多いですが色々なアジサイが植えてあったのですが、最近は土地に合わず消えてしまったり、花が貧弱になってしまう種類も多いですね!!










Re: o@(^-^)@o。おはよう〜
投稿者: Keiko 投稿日:2017/06/29(Thu) 16:51 No.20822-1
イタリアからボンジョルノ


広大な敷地内の花を一斉に咲かせるというのは至難の業でしょうね。

人出が少ないのは天候のせいでしょうか?
こちらも例年になく暑さが厳しいです。






[直接移動] [先頭] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67] [68] [69] [70] [71] [72] [73] [74] [75] [76] [77] [78] [79] [80] [81] [82] [83]
投稿画像の表示サイズを変更できます
投稿記事のbニ、投稿した時のパスワード(修正キー)を入れると修正・削除ができます
記事の修正では、画像の追加削除も出来ます。お気軽にドーゾ。

処理 記事No 修正キー

- Joyful Note -
- JOYFULYY v2.50y24m72 :Edit by Yamamoto -
- resize.pl -
- lite_20081128-tomo : Edit by tomokun -