Keikoさんちの掲示板

[Home] [55GOLF] [バラ百選] [旧blog] [イタリア話題掲示板] []
[New] [使いかた] [画像の投稿方法] [ワード検索] [管理用]

初めての方もご遠慮なく、常連さんはお気軽に。

イタリアが好きな人、花や犬が好きな人
いろんな人が行きかう交差点のような掲示板にしたいなぁ。

すれ違いざまに気軽に声を掛け合いましょう。

1.無題 /piccolamiss /❣️ /o@(^-^)@o。こんにちわ〜 /謹賀新年
2.ワクチンについて /パンデミック /本当に! /無題 /無題
 新着の期間  [全ページの表示] [新着一覧
o@(^-^)@o。こんにちわ〜
あさや〜ん 2014/06/12(Thu) 08:51 No.20134
HomePage

20134_1.jpg  : 147 KB

庄内緑地公園花菖蒲祭り。
 今年の菖蒲の花は例年ですと市内よりも1週間くらい遅めですが、今年はほぼ満開状態でしたね。ここの菖蒲は池が南と北に分かれて、南側は苗の生育用で、こちらで育てて北側に植え付けるようになっていますが、養生池の植え方が変えてあり新しい種類の花も植えてありましたが、最近は白と紫の花が生育がいいみたいですね。 そのほかの花ではこの時期はアジサイがきれいに色づくのですが今年はアジサイはまだ色がついていなかったですね。




Re: o@(^-^)@o。こんにちわ〜
投稿者: Keiko 投稿日:2014/06/13(Fri) 05:04 No.20136-1


花菖蒲、バリエーションの豊かさでは筆頭の部に入るでしょうね






o@(^-^)@o。おはよう〜
あさや〜ん 2014/06/10(Tue) 06:41 No.20132
HomePage

20132_1.jpg  : 149 KB

鶴舞公園菖蒲祭り
今年は昼の気温が高く30度を超える日が続き菖蒲は例年よりも1週間くらい早いみたいで終わるのも早そうですね。 鶴舞公園は中央の大きな池と南側の東と西の三か所になっています。 中央は色々な種類が植えられ中央の通路を境に東と西に分かれていますが、今年は特に中央の池がよかったですね、東西の池は今年は花付きがよくないですね。
紫陽花はまだこれからという感じでしたね。




Re: o@(^-^)@o。おはよう〜
投稿者: Keiko 投稿日:2014/06/11(Wed) 16:06 No.20133-1


あさやーん、おはよう

華やかなバラが一段落して菖蒲の季節になり、なんとなくしっとりとした印象ですね。

我が家のあじさいもようやく蕾が膨らんだところです。






o@(^-^)@o。こんにちわ〜
あさや〜ん 2014/06/05(Thu) 17:05 No.20130
HomePage

20130_1.jpg  : 148 KB

東山植物園5月の下旬です。
 昼間の気温が高くて真夏日を超える日が結構ありバラが一斉に咲いた感じがしますね、気温が高いせいか全体的に今年は咲くのが早いみたいで、終わるのも早かったように感じますね、でもバラ園全体は終わりの方が綺麗ですね。今年は紫陽花の花も早いみたいですね。
動物園では白頭鷲舎のオープンやプレリードッグの2年ぶりの赤ちゃん、新象舎での1才の小象の桜の様子、カピバラの等の赤ちゃんの近況です。




Re: o@(^-^)@o。こんにちわ〜
投稿者: Keiko 投稿日:2014/06/06(Fri) 01:26 No.20131-1


あさやーん、いつもありがとう
赤ちゃんたちはいつ見ても可愛いですね。
象の赤ちゃんなんて大きさから言えば他の動物の成人よりうんと大きいのにやっぱり幼さが漂っていて可愛い!






モンテプルチアーノにて
Yuko 2014/05/25(Sun) 21:22 No.20114

20114_0.jpg  : 217 KB

Keikoさん、イタリアに来ているのにここにお邪魔するのが遅くなりました(^^ゞ
今回はPC持参なのでもっと早く伺うつもりが今日まで友人と一緒なので今頃になってしまいました。
ひとり旅に慣れていると誰かと一緒の時間の使い方が難しいです。
ヴェネチア・フィレンツェ・グッビオ各2泊して昨日からモンテプルチアーノに来ました。
ここでは1週間滞在中5日間だけ語学学校でイタリア語を学びますがたった5日間では何にもならないと思いつつ・・・
ホームスティなのでお料理上手なマンマとの会話が一番の勉強になりそうです^^
朝・晩の食事付なのでそれが楽しみ♪
トスカーナの青空をお届けします。

あら〜〜〜何故???画像が横向き!ファイルでは縦になっているのに・・・新しいPCなので直せない。
Keikoさん助けて〜〜〜




Re: モンテプルチアーノにて
投稿者: まみる 投稿日:2014/05/25(Sun) 23:01 No.20115-1


Keikoさん、お先に〜
Yukoさん、元気そうでよかった。

そうね、5日間では期待できないかも…でも、日本の5日よりずっと濃い5日になると思いますよ〜頑張って。
あら、いいわね、美味しい食事が毎日食べられるのね。
ええ、日常生活で話すのが一番効果的かも、た〜んとマンマとおしゃべりしてね。

写真ね^m^
顔を横にしてみたわ(笑)
モンテプルチアーノはワインを買いに行ったところよね。
この時計台覚えてるわ。
下は美術館?博物館?そんな感じだったかな?
それとも、教会だった?
あ、十字架があるから教会ね。
あの時は下の入り口で何かの展覧会があった記憶があるんだけど…もう1年前のことは???よ(笑)
こじんまりしたいい街だったわね〜
ここも小高い丘の上にあるんだったわね。

横向きでもいいから(笑)また写真やコメント待ってるね。




Re: モンテプルチアーノにて
投稿者: Yuko 投稿日:2014/05/25(Sun) 23:49 No.20116-2


20116_0.jpg  : 175 KB

まみるさん、去年行ったのはモンタルチーノよ(^^ゞ
ここには来てないのよ(爆)

こう言うところって似てるから間違うのももっとよね^^
はい、明日から一人だからブログ用に使う写真以外載せるね。

今夜は7時半から語学学校のウエルカムアペリティーボがあってそのあと8時からマンマのディナーが待ってます。

昨夜も今晩も一緒の友人までご馳走してくれて友人の分はお金を取っていってもとらないの・・・
一人暮らしだから賑やかなのが楽しそう♪
今夜は何が頂けるかな^^
昨夜のお食事を載せちゃうとブログで重複しちゃうからごめんね(^^ゞ
ではまた〜〜〜




Re: モンテプルチアーノにて
投稿者: まみる 投稿日:2014/05/26(Mon) 09:30 No.20117-3


おはよう〜

きゃははーーー(^-^)ゞポリポリ
そうだわ、モンタルチーノ!
写真を探してみたら、こんな色の塔があって、時計はついてなかった、鐘楼だったわ。
イタリア知識はまだまだねヾ(_ _。)反省…

ブログがあるから写真にも苦労するね。
今からどれを載せるって考えとかなきゃいけないわけね。

マンマ、それこそ「おもてなし」ね。
楽しいひと時を過ごされたのでしょうね。

はいじゃあまたね!




Re: モンテプルチアーノにて
投稿者: Keiko 投稿日:2014/05/27(Tue) 01:34 No.20118-4


あれぇ、今朝ここを覗いたのに気が付かなかったなんておかしいよね。

とにかく途中経過の報告ありがとうございます。
写真は取り込んで回転を試みてみますね。




Re: モンテプルチアーノにて
投稿者: Keiko 投稿日:2014/05/27(Tue) 01:54 No.20119-5


Yukoさん、ごめんねー。
こういう形、つまり写真を先頭画像に置かなければどうしても横向きになってしまって・・・
今までこんなことなかったのにね、すぐには解決策が見つからず2枚離れての掲載になりました。




Re: モンテプルチアーノにて
投稿者: Yuko 投稿日:2014/05/27(Tue) 04:45 No.20120-6


20120_0.jpg  : 120 KB

Keikoさんありがとう。
こちらが原因ではないの?
でも直してくれたから顔を横にしなくても大丈夫ね(^^ゞ

今日初めて語学学校に行きました!
一番下のクラスに入ったのに何が何やら・・・
6人のクラスで私が一番ペケ!
でもみんな50代以降で優しくしてくれいます。
先生だけが40くらいかな。
まず問題は単語が分からない!
他の5人は英語圏やドイツなのでペラペラしゃべっているのがイタリア語なのか英語なのか???
やっぱり英語圏の人は発音に慣れているし似た単語も多いからいいなあ〜〜と羨んでいます。
教室では日本人には出会っていません。
でも以前から知り合いのこの町に住む日本人女性と会って明日はランチに招待してもらいました♪

ホームスティ先での夕飯がいつも8時からなので夜が過ぎるのが早いこと!
今日はサーモンのオリーブオイルソティ・名前はわからないパスタ・コントルノは凝っていてじゃがいもとズッキーニの中にお肉が入っているの。
それとインゲンのソティ。
デザートはイチゴ。アイスクリームも勧めてくれたけれどお腹いっぱいで食べられず(-_-;)
デブなのに量を食べられないのが悔しいですヤレヤレ┐(´-`)┌
今日もたくさんおしゃべりしながら頂きました♪
本当に話したのかどうか怪しいけれど(^_-)-☆
ではまたね〜〜




Re: モンテプルチアーノにて
投稿者: 青花 投稿日:2014/05/28(Wed) 18:06 No.20122-7


Keikoさんご無沙汰しています。

Yukoさん、元気そうで何よりです。

まだ時差ぼけ状態です。
行ってきますの報告をしてなくてごめんなさい^^
今年は友人のご夫妻とフランスへ行ってきました。
相も変わらずプロバンスと、パリ〜モンサンミッシェルです。
今回の新顔はアルルの街とシャロルという街のお城のホテルに泊まったことです。

アルルの街もその周りも当然ながらローマ時代の名残が色濃くて、イタリア?と錯覚するほどです。田園風景も起伏が若干少ないですが、keikoさんがドライブしてくれたトスカーナを彷彿させます。昨年の旅のことを何度も思い出して、話題にしていました^^
Keikoさんにはほんと感謝です♡


モンテプルチアーノとモンタルチーノ、私もこんがらがりそう〜^^
モンタルチーノのワイン、つい先日開けました。美味しかったよ〜!!




Re: モンテプルチアーノにて
投稿者: Yuko 投稿日:2014/05/29(Thu) 00:53 No.20123-8


青花さんお帰りなさい。
北の空に向かってお名前を呼んだけれど聞こえたかなヾ(@^▽^@)ノ

時差ぼけのある方は大変ね。
鈍い私は来ても帰っても何も感じないので便利ですよ^^

今夜はマンマにカレーライスを私が作ります。
お口に合うか・・・
ダメだったらごめんなさいだわ(^^ゞ☆\(ばき)))




Re: モンテプルチアーノにて
投稿者: Yuko 投稿日:2014/05/30(Fri) 05:38 No.20124-9


20124_0.jpg  : 121 KB

カレーライス報告:
とっても喜んで下さり今日のお昼にはご飯を炊いて待っていてくれました。
ちなみに昨夜はさ○とうのごはんをボイルしたのですがいつも電子レンジなので時間を間違えて少し硬かったのですがこちらの方はアルデンテでOKなので美味しい美味しいと召し上がってくださいました。
残ったカレーを近所に住む妹さんに食べさせると云っています。
お口に合わなかったらどうしようと心配でしたがカレーライスは誰でも美味しく食べてもらえるのかな(^^ゞ




Re: モンテプルチアーノにて
投稿者: Keiko 投稿日:2014/05/30(Fri) 15:54 No.20126-10


青花さん、
そうだったのね、どうりでこの所くしゃみが多いと思ってたわ。(笑)

慣れたところへ行くのは楽しいものよね。
目新しいところへ行くのとは違った安心感やら懐かしさやら・・・

時差ボケって私もあまり意識したことがないのでわからないけれど、
早く元に戻りますように。


Yukoさん、
カレー喜んでもらってよかったね。
ズッキーニのリピエーニは私もつい最近作ったところです。^^
きっと、その方の作ったのは何倍も美味しいでしょうが。
色々勉強できていいわね。




Re: モンテプルチアーノにて
投稿者: 青花 投稿日:2014/05/31(Sat) 16:27 No.20127-11


keikoさん

やっぱりクシャミが出た?^^
もう、ほんとそっくりの風景だったところもあったのよ。
おうちから、ホテルへ向かう上りの道があるでしょ?
あの感じ、勾配も景色も・・・懐かしかった〜❤

Yukoさん
カレーが好評で良かったね。それにしてもホームスティ!!
良い経験ね〜、私もしてみたいな。






o@(^-^)@o。こんにちわ〜
あさや〜ん 2014/05/27(Tue) 17:08 No.20121
HomePage

20121_1.jpg  : 148 KB

愛知牧場・ポピー咲く・四季彩の丘(色彩の丘)です。昨秋に種をまき、今月初めから花を付け始め、三万株のヒナゲシが四季彩の丘で満開になりました、約三千平方メートルの花畑は迷路になっており、子どもたちが一メートルほどの高さの花の合間から見え隠れしながら、走り回っていました。




Re: o@(^-^)@o。こんにちわ〜
投稿者: Keiko 投稿日:2014/05/30(Fri) 15:50 No.20125-1


あさやーん、おはよう

お花畑の中の迷路だたんて子どもたちにとっては夢の様な遊び場でしょうね。






[直接移動] [先頭] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67] [68] [69] [70] [71] [72] [73] [74] [75] [76] [77] [78] [79] [80] [81] [82] [83]
投稿画像の表示サイズを変更できます
投稿記事のbニ、投稿した時のパスワード(修正キー)を入れると修正・削除ができます
記事の修正では、画像の追加削除も出来ます。お気軽にドーゾ。

処理 記事No 修正キー

- Joyful Note -
- JOYFULYY v2.50y24m72 :Edit by Yamamoto -
- resize.pl -
- lite_20081128-tomo : Edit by tomokun -