Keikoさんちの掲示板

[Home] [55GOLF] [バラ百選] [旧blog] [イタリア話題掲示板] []
[New] [使いかた] [画像の投稿方法] [ワード検索] [管理用]

初めての方もご遠慮なく、常連さんはお気軽に。

イタリアが好きな人、花や犬が好きな人
いろんな人が行きかう交差点のような掲示板にしたいなぁ。

すれ違いざまに気軽に声を掛け合いましょう。

1.無題 /piccolamiss /❣️ /o@(^-^)@o。こんにちわ〜 /謹賀新年
2.ワクチンについて /パンデミック /本当に! /無題 /無題
 新着の期間  [全ページの表示] [新着一覧
o@(^-^)@o。おはよう〜
あさや~ん 2017/03/13(Mon) 17:43 No.20775
あさや〜んの四季の花めぐり

ホワイトデー

<バレンタインデー> は3世紀のローマ皇帝クラウディウスが出した恋愛による結婚禁止令に違反した男女を救うため、2月14日に殉死した聖バレンタインを記念して設けられたものです。 それからひと月後の3月14日、その男女はあらためて二人の永遠の愛を誓い合ったということです。 この日を記念したのが<ホワイトデー>で、 ヨーロッパをはじめ世界中の多くの人々に語り継がれてきました。






o@(^-^)@o。おはよう〜
あさや~ん 2017/03/02(Thu) 13:48 No.20773
あさや〜んの四季の花めぐり

◆陶のまち 瀬戸のお雛めぐり◆

開催日:平成29年2月4日(土)〜3月5日(日)会場:瀬戸蔵周辺一帯
瀬戸市中心部が雛(ひな)人形で華やぐ「第十六回陶のまち瀬戸のお雛めぐり」が四日、開幕した。期間中、市内計三十九カ所がギャラリーとなり、陶磁器やガラス製を含む雛人形が展示される。
メイン会場の瀬戸蔵に登場する高さ4mのピラミッド型巨大ひな壇「ひなミッド」には、約1000体の陶磁器やガラスの創作雛がところ狭しと飾られ、まさに圧巻のボリューム!
イベント期間中、さまざまなお雛さま作りが体験できるほか、街中いたるところで華やかなお雛さまに出会えます。日ごとに春めく瀬戸の街並みを、お雛さまをさがして歩きませんか。




Re: o@(^-^)@o。おはよう〜
投稿者: Keiko 投稿日:2017/03/03(Fri) 19:52 No.20774-1
イタリアからボンジョルノ


緋毛氈が眩しいですね。^^
まさに圧巻のボリューム!
おっしゃるとおりです。

この伝統的な行事がいつまでも続きますように。






o@(^-^)@o。こんにちわ〜
あさや~ん 2017/03/01(Wed) 12:18 No.20771
あさや〜んの四季の花めぐり

【名古屋マリオットアソシアホテルの展示】期間:3月3日(日)まで
「雛のつるし飾り」が今年もロビーに登場しました!「雛のつるし飾り」は初節句を迎える娘の健やかな成長と良縁を願い、江戸時代の後期から伝わる時節の伝統装飾。ふくろう「不苦労(=幸福)」や、さる「(厄が)去る」など、いずれの飾りにも意味が込められています。
とっても華やかな雰囲気で、撮影スポットとしても人気です、これは、大治町文化協会に所属する「雅の会」の皆さんが、未来ある子供たちの成長を願い、たくさんの方々から寄贈された古い着物をもとに、一針一針、心を込めて作ったものです。




Re: o@(^-^)@o。こんにちわ〜
投稿者: Keiko 投稿日:2017/03/02(Thu) 01:22 No.20772-1
イタリアからボンジョルノ


>ふくろう「不苦労(=幸福)」や、さる「(厄が)去る」など、いずれの飾りにも意味が込められています。

なるほどぉ、そういうことなんですね。
以前、群馬県のギネスに乗っている吊り雛を見たことがあります。
それまで吊り雛のことを知らなかったのですが今では我が家にも小さなのが釣ってあるんですよぉ。^^






o@(^-^)@o。おはよう〜
あさや~ん 2017/02/12(Sun) 07:19 No.20769
あさや〜んの四季の花めぐり

フラワーバレンタイン

日本におけるバレンタインデーは、「女性から男性へチョコレートで愛を伝える日」とされ久しいですが、世界におけるバレンタインデーは、
男女がお互いに愛や感謝の気持ちを伝えあう日なのです。
欧米では、メッセージカードを交換したりするそうですが、あわせて、男性から女性に花(主に赤いバラ)を贈ることが最もポピュラーです。
近隣のアジア諸国でもバレンタインデーは男性から女性に花を贈る日として定着しています。2月14日は、世界でいちばん花を贈る日なのです。
最近はこの言葉もだいぶ耳にするようになりましたね。



名城公園・梅まつり

・名古屋地方でここだけという暖かい建物内での梅林と盆梅が展示されている名城公園「梅まつり」が、園内フラワープラザで開催されます。
・一足早い春の訪れを感じさせる「梅まつり」が北区名城の名城公園フラワープラザで始まった。2月04日(木)〜 7日(日)
・館内に15種類40本の梅の木を集めて梅林を特設した。温度を20度前後に保ち、まつり期間中に見ごろを迎えるように調整。
・東海で一番早い梅祭りですが、ここでは大きな梅を根っこごと持ってきて館内で温度を上げて一気に咲かせていますが、
 3日目の土曜日に行ったのですが、今年は梅が何処も早くから咲き始めていますので、ここは満開状態でした、特に赤は終わりに近かったですね。
 ここの梅は表でみる梅と違い花の生気というか花のしっとりした感じがなく干からびたような花になっているので係の方も梅に水をやるのが大変みたいでしたね。
 今年は盆梅の展示が少なかったですね、花壇では蝋梅などがや梅が一部咲いていました。




Re: o@(^-^)@o。おはよう〜
投稿者: Keiko 投稿日:2017/02/17(Fri) 19:00 No.20770-1
イタリアからボンジョルノ


あさや〜ん、返事が遅くなってすみませんでした。

バレンタインデー、我が家ではそんな日あったっけ?
みたいな日ですが、きっと世界中で沢山の方々が素敵な日を送られたことでしょう。^^

ウメの写真は何か特殊な効果をプラスなさったのでしょうか?

それにしてもこんな大木を移動させるのはさぞかし大変な作業でしょうね。






お詫び
Keiko 2017/02/12(Sun) 06:23 No.20768
イタリアからボンジョルノ

Homeサイトを変更したら、派生でいろんなリンクの変更が必要で、
この掲示板の上にもblogのリンクが有るのですが現在はリンク切れです。(/∇\)ハズカシー

なぜならこの掲示板の管理画面での変更を受け付けてくれないのです。
只今サーバーに問い合わせ中ですが、思っていた以上に時間がかかっているので一言お詫びを申し上げます。

まったく何もさわっていないページに影響が出るとは思いもよりませんでした。(^^;)汗






[直接移動] [先頭] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67] [68] [69] [70] [71] [72] [73] [74] [75] [76] [77] [78] [79] [80] [81] [82] [83]
投稿画像の表示サイズを変更できます
投稿記事のbニ、投稿した時のパスワード(修正キー)を入れると修正・削除ができます
記事の修正では、画像の追加削除も出来ます。お気軽にドーゾ。

処理 記事No 修正キー

- Joyful Note -
- JOYFULYY v2.50y24m72 :Edit by Yamamoto -
- resize.pl -
- lite_20081128-tomo : Edit by tomokun -