イタリアでの日々の暮らし      2006年7月

2月 ・3月 ・4月  ・5月 6月8月9月


 

お恥ずかしい!               31/07/06
 

旧暦の七夕様は今年は7月30日だと思いこんでいましたが、実は31日でした!

ごめんなさい、でも遅れるよりはいいか(自己弁護)

相変わらずのそそっかしさに自己嫌悪。

どうも直りそうにもありません、こんなやつだと知った上でお付き合いください。

---------------------------------------------------------------------

延期になりました                            31/07/06
 

先日、しばらく外で仕事をするので・・・という話しをして

皆様から激励していただいたり、心配していただいたのですが、

日本からのスタッフが滞在許可の問題でスムーズにこられなくて、

早くても8月の21日以降ということになりました。

以前の方たちは滞在許可など準備せずに着ていたものですが・・・

 

イタリアは3ヶ月以内の滞在ならヴィザはいらないのですけれど、

到着したら速やかに管轄の警察に届けを出すのが決まりです。

普通、旅行者の方はそういうことをご自分ではしませんが、

ホテルに到着した時にフロントにパスポートを預けるのはそういう手続きを

ホテルが代行しているからです。

 

今回のスタッフが滞在許可を申請しているということは仕事が3ヶ月以上に及ぶということなのでしょうか?

ちょぴリ不安なわたしです。


旧暦七夕様                             30/07/06
 

7月7日が嵐だったので、今年は七夕さまを旧暦ですることにしたのでした。

今年の旧暦の7月7日は7月30日だということでしたので、

昨日の午後、日本がすでに30日になった時点で準備をしようと思っていたら

またしても雷雨がひどく、今朝一番に伸ばしました。

7時におきてすぐに、パジャマのままで、朝食も取らずに飾り付けて

さて、お披露目を、と思ったらPCがネットに接続できない

(正確にはサーバーの接続できないといったほうがいいかもしれません。

一時的にサーバーのほうの問題だったかもしれないからです。)

ということで、主人が起きるのを待ってSOSを発信しました。

そして、わたしがカフェの準備をして戻ってくるとしっかりネットにつながっています。

「何が問題だったの?何をしたの?」

「何にもしていないよ。」

「?????」

コンピューターは人を見るのか!

 

とにかく無事にこうして七夕様の飾りをご覧いただける運びになりました。

今年は全て日本から贈っていただいたり、持ってきていただいた折り紙や千代紙を使って作りました。

相変わらず幼稚な飾りですが、紙風船を毎日少しずつ作ってきました。

平和の祈願にはまあるい物が似合うと思ったからです。

そしてお願い事を送ってくださった方のリングには裏に願い事を書き込んでいますので、ご安心くださいね。


 

ニゲラ                              27/07/06
 

毎月購読している「趣味の園芸」によると、最近ダリアの美しさが見直されているというけれど、

Topにおいた感じではあまり評価されなかったような気がします。

あまりにも当たり前の花だからでしょうか。

それに引き換えこのニゲラはそのカレンな花(実はがくですが)の姿と、

繊細な葉のおりなす絶妙のハーモニーにみんな心をうばれるようですね。

2cmほどの小さな花が多くの人の心を癒すことが出来るのですね。


嵐                                 26/07/06
 

午前中は晴れていたのですが、午後4時ごろから雷がひどくなり、最初は大粒の雨がところどころに

そして普通の強い雨になり、なんとあられも降ってきました。

ちょうどデジカメを持っていたので皆様にこちらの嵐の状況をお伝えしようと表に出たら、

なんと玄関脇に置いているバラの鉢が強風にあおられ、強い雨に打ちのめされているではありませんか!

デジカメをそばの台に置き、すぐさま鉢を軒下に移動させ始めました。

一鉢動かすたびに背中はビショ濡れ、強い風が前からもうしろからも雨を吹付けます。

4鉢のバラと、イソトマやプリムラをあわてて取り込んでいると、家族が出てきて大騒ぎ。

「早く中に入りなさい」と叱られましたが、すでに鉢の移動は終わっていたのでよしよし。

 

これで自分でも再確認しました。

わたしにはジャーナリストより庭師の血のほうが多いです。(爆)

 


 

ちょっと・・・                             25/07/06
 

腑に落ちないんですよね。

先日、屋根裏部屋専用の小型の掃除機を買ったのですが、

1500wの仕事量でなんと値段が29.9エウロ(約4500円)ヤッホー!!

と思ったのもつかの間、その掃除機には専用のゴミ袋が必要です。

一緒に買っておかないと気になって使えたものじゃありません、

そこで取替えの袋コーナーに行くと、なんと袋が17エウロ(2500円強)もするのです!

もちろん何十枚か入っているのですが、本体の半分以上もするなんて!

 

PC用のプリンターもこの形式ですね。

一番シンプルなタイプのプリンターなら7〜8000円ぐらいからありますが

交換用インクが5000円ほどもするのです。

各社がオリジナルのインクカートリッジを作っているところからも、

これは新しい商戦ですね。

本体価格を下げることによって多くの需要を確保し、

買ってしまった人たちはインクが切れたらどうしようもないので買わざるをえないのですから。

なんとなくペテンにかかったような気がするのは私だけでしょうか?????


うーん                                    21/07/06

 

ちょうちょをビデオに撮ったり、新しいバラを買ったり

枯葉をかき集めて燃やしたり、ナイロンカッターで草刈をしたり、

事故死したすずめさんたちを葬ったり・・・

暑いけど楽しく庭仕事をしていたのに、もしかしたら来週から、

でなければ再来週から近くの工場へ通訳としていくことになりました。

 

日本の技術を信頼して、取り入れてくれるイタリアの工場の人たちのためにも

また、遠い日本から言葉の通じないところへやってきて一生懸命に設備を整えたり

指導する日本人達の為にもわたしなんかでお役に立つのなら精一杯努めます。

 

でも正直なところ、真夏の休業中の工場はクーラーも効かないし、

工場内には油やいろんな薬品の匂いもあるし、

設備を新しくするには工場のあちこちでドリルやカッターの音が響いていて

当然埃まみれで決して快適な環境ではありません。

すでにそこで何年にもわたって仕事をしているので、そういうことがわかっているだけましでしょうか

あるいは友達にになってしまった人たちが多いのも気が楽ですね。

 

仕事ですから行ってきます。

でも、これまでのように朝おきぬけに皆様の書き込みへの返事は出来なくなると思います。

夕食後も疲れて早く眠ってしまうかもしれません。

つまり、皆様への返事と皆様のサイトへお邪魔する時間がなくなるであろうことが

今の私には一番気がかりです。

やっと少しずつカキコ仲間が増えてきたというのに・・・

 

わかっています、皆様は温かい目で見ていてくださいますね。

仕事が終わるまで疎遠になっても許してくださいますね。

わかっているんですが、なんとなく気が重いです。

ひとつだけ小さな希望は、家にいないから冷蔵庫に頭を突っ込むことがなくなり

少しは痩せられるかなということです。(爆)


 

ちょうちょう                              20/07/06
 

♪ちょうーちょうー

     ちょうーちょうー

          ミントーにーとーまーれーー


日本風の庭園 18/07/06
 

「Giardino Giapponese」つまり「日本の庭」という名のついた種を買って蒔いてみました。

なんだか雑草に似たような芽が伸びてきました。

背丈は一番高いヤグルマギクでも20cmほどです。

そのほかはもっとうんと小さいのですが、どれもこれも小さなかわいい花をつけてくれました。

まるでアサガオのような花も咲いています。

でも、葉っぱの形状やつる性でない所などアサガオではないようです。

全て日本が原産地なのでしょうか?

それともこちらの人たちがイメージする日本の庭園にふさわしい花として選ばれたのでしょうか?

少しひょろひょろと育ってしまったのはわたしの管理が悪いからですね。

種まきをもっと勉強し、体で覚えなければと思っています。

 


 

アルバイト                                          16/07/06
 

イタリアでは満15歳に満たないとどんな簡単な仕事でもさせてはもらえません。

つまり夏休みのアルバイトも来年からです。

もともとアルバイトという観念も日本に比べるとほとんどないといったほうがいいのかもしれません。

夏休みが3ヶ月もあるのは家の農作業を手伝うためですから

外へ働きに行くなどとはこれまで誰も考えなかったのです。

でも最近は農業をする家も少なくなってきましたから

Pizzaの配達だとか、レストランのアシスタントボーイなどをする子も出てきました。

わが息子も来年が待ち遠しいようです。

これまでは毎月のお小遣いがたまる一方だったのに、

バイクに乗るようになったとたんにガソリン代にすぐ消えていってしまいます。

そうして行動範囲が広がって、ちょっと立ち飲み喫茶でコークを飲んだりする機会も増えてきたし、

これまでは母親と一緒に洋服でも靴でも買いにいっていましたが、

そろそろ自分の趣味もはっきりしてきて、

先日はいつもバイクのヘルメットを快く預かってくれるブティックでひとりで靴を買ってきました。

なんだかやたらに大きくて分厚くて、

それをはいた息子はアニメに出てくる男の子みたいに見えるのですが、

スケートボード用の靴だとかで本人はいたく気に入っております。(笑)

 

さて、問題はお小遣いをそんなにアップしては教育上良くないだろうし、

ここは彼が自分で配分を考えることを学ぶ時期だと思って黙ってみていました。

10日ほど前、友達とローマへスケートボードの付属品を買いに行くので少しお金がいるんだけど、

お手伝いをするから貸してもらえないだろうかというので承知しました。

そして喜び勇んでローマに行き、買いたかったものを手にして有頂天。

楽しそうなわが子を見るのはいつになってもいいものです。

でも約束は約束です。

いつまでたってもお手伝いをしますといってこない息子に業を煮やして約束はどうしたかと問いただすと

「昨日一日中ローマの街を歩いて疲れているから・・・」

「ウン、わかった。」

長期戦になりそうなので、おとなしく引き下がったつもりでした。

でも、息子はかなり真剣に受け取ったのかなにやら腹の虫が治まらない様子で

自分の部屋で大きな音を立てていました。

これまでならそういう行為に腹を立てた私が怒鳴り込むところでしたが、ぐっと我慢。

 

夜、主人にことのいきさつを話し、
父親からいってもらうことにしました。

今でも父親は息子の憧れの対象なので、
比較的父親の話には耳を傾けます。

私は話しが苦手です。

子どもの時からそうでした。
母に良く叱られました。「あんたとは話が出来ない。」と。

大人になって、主人から「お前とは話が出来ない。」といわれ、

今また息子から
「マンマとははなしが出来ない。」といわれているのです。

大勢の人を前に話しをする仕事をしていながら、
本当のわたしはこうなのです。

 

さて、父親に諭されたあとも、まだ自発的に動こうとしません。

その日、たまたま義妹が着ました。

息子はおじ・おばたちが大好きです。

そこで、義妹が同席しているところで、さらっと話をしてみると、

「仕事はいいんだけど、庭の仕事が嫌いなんだよ。

靴や洋服が汚れるからいちいち着替えなくちゃならないし、
手も汚くなるし泥やなんかさわるのは気持ちが悪いんだもん。
(要約)」とのこと。

 

それならと、昨日から食器をあらわせたり、
掃除機をかけさせています。

2日間で借金の35%を返済しました。(笑)

わたしは男の子だから、
外の仕事のほうがよかろうと思っていたのですが、
何でもいい、仕事さえしてくれたら。

借りたものは返すのだということさえ自覚してくれたら。

今夜はコップが二つ割れてしまいましたが、
それはわたしもよくやることです。

本人も心なしか晴れやかな顔をしているように見えます。

 


 

日本から・・                                      13/07/06
 

 

素晴らしい手作りのバッグが届きました。

かあちゃんの手書きの白バラが美しいバッグです。

かあちゃんはこの道のプロです。それなのに惜しげもなくプレゼントしてくれました。

わたしが昨年かあちゃんのBBSの、限られた日の先着3名に入った景品です。

オリジナルの景品は、やはりかあちゃんの手作りのおいしそうなジャムだったのですが、

イタリアまでビンものを送っていただくのは経費と安全性の問題でありがたくご辞退しました。

でも、かあちゃんにはそれが1年中気になってしょうがなかったみたいなのです。

わたしはいつか日本へ行った時にジャムをいただくからといっていたのですが、

送料が気になるなら軽めのバッグをどうぞといってくださったので、

お気持ちをありがたくいただくことにしました。

そして、お受けして本当によかった。

わたし好みの黒で、大きさもちょうどいいかわいいバッグ。

手書きのバラがほんとに素敵。

お出かけ用にとっておくほうがいいのかもしれないけれど、

昔から気に入ったものはすぐに使いたいわたしなので、(だからよそ行きがないのだけど・・)

今日早速買い物の時に使わせてもらいました。

BBSでのコメントのやり取りだけだけど、

かあちゃんの素朴なところや、

ご自分でへそまがりだとおっしゃっている、その実とってもシャイなんだとわかってしまうところが好き。

家事や子育て、PTAの役員をしながらこういう手作りのものから畑仕事や洋裁、

編み物から漬物までをホイホイとこなしてしまう魔法使いのような人。

気さくで、明るくてそのくせ人一倍気を使う人。

腹が立つと「にゃやろめ!」って発散して、

もしかしたら畑でひと知れず涙をぬぐっているんじゃないかとときどき心配になる人。

・・・・

かあちゃん、ありがとう。

これからも仲良くしてね。            13/07/2006

 


 

祭りのあと                                     12/07/06
 

サッカーで世界一になって、たまたまイタリアに住んでいるのでたくさんの方々に祝辞をいただいて・・・

今日あたりから祭りの後の寂しさをかんじています。(笑)

 

1週間日替わりのハーブ週間も終わったしね。毎日更新するのは結構しんどいです。

毎日blogや日記をつけておられる方々に頭が下がります。

また今日から適当に?(笑)数日毎の更新でまいります。

 

イソトマという素敵な花に出会ったのは2ヶ月ほど前です。一目ぼれです。

イタリアの植物学者が発見し、学名にはその方の名がつけられているそうです。

暑さと乾燥に強いので今の時期にはもってこいですね。

しかも姿が本当に涼しげです。

  


 

最後はオリガノ                                    11/07/06
 

まだ花芽がついたばかりでよくわかりませんね。

ティーモとよく似た花を咲かせます。

一番の使い道はPizzaのソース。

トマトピューレーにオリーブオイルと塩を少し、そしてこのオレガノを混ぜあわせたのが

こちらのPizzaようの基本的なソースです。

これをベースにアンチョビが入れば「ナポリ」、

マッシュルームが入れば「フンギ」

 

眠くてしようがないのでこの辺で、ゴメンね。

 

これもデリケートなので、どんな料理にもあうスパイスです。


 

ロズマリーノ                                        10/07/06
 

イタリアを応援してくださった皆様、ありがとうございました!

正直、まさかと思っていた勝利でした。

最後の最後までやきもきさせられた試合・・・

つまり、いい試合だったといえるのでしょう。

今夜は首相官邸での祝賀会があり、チルコマッシモでもフェスタが続いています。

しばらくはこの陶酔に身をゆだねたいイタリア人がたくさんいます。

 

さてロズマリーノ。

少し汚い写真を載せてしまいました。

写真のロズマリーノはかれこれ7,8年たつものです。

以前の家のベランダで、いつもきれいな花を咲かせていました。

今の家に来てすぐに玄関の前に植え込みました。

すると、どんどん大きくなって・・・でも花は咲きません。

植物が花を咲かせるのは子孫の存続のため、

だから、まだ株が成長しているときには咲かないことが多いです。

つまりまだこのロズマリーノは成長期なのですね。

花をご覧になりたい方は小さな鉢で栽培なさるほうが早いですよ。

 

このロズマリーノはなんといってもジャガイモと愛称がいいです。

あとは何でもグリルにする時に使います。

ロズマリーノの小枝にオリーブオイルをつけて

その小枝でお肉の表面をなでるといい香りが移ります。

きれいで丈夫な葉なので盛り付けにもよく使います。

 

 

ペパーミント                                       09/07/06
 

あと1時間で決勝が始まるのに、こんなことしてていいのかな。(笑)

 

さてさて、ペパーミントをイタリア語ではメンタペペリータといいます。

こちらのほうが香りがすっきりしています。

もうひとつメントゥッチャと呼ばれるミントもあって、そちらのほうはもう少し泥臭いというか

田舎風というか、料理によく使われるのはそちらです。

 

もちろんこのメンタペペリータも料理に使っていいのですが、

今の時期、毎朝紅茶を多めに作ってそこにこのメンタを入れて冷やしておきますと、

なんともさわやかな紅茶になります。

味はほとんどかわらないのですが、(そういえば時間がたっても紅茶が渋くならないですねぇ。)

飲み干した時に口の中にさわやかさが残ります。

 

花は若干ピンクがかったのと、真っ白のとが咲いています。

大きくなりすぎたので、鉢から出して大まかに株分けをして庭に植えつけ、

忘れたようにほったらかしにしていました。

たくさんの花が咲いて思い出したように水をまき、毎朝2本ほど摘み取りにいっています。


 

スカボロフェア                                    08/07/06
 

♪ Are you going to Scarborough Fair?

Parsley, sage, rosemary and thyme・・・・

この歌ではタイムは最後だけど、今日ご紹介します。(笑)

 

イタリア語では「ティモ」 よりかわいい響きでしょ?

これも万能のスパイスです。

売っているものは茎の部分も入っているので硬いところがありますが

家ではなるべく小さな葉っぱばかりを粉にします。

そうでなければ茎ごとつかって、盛り付ける前に取り出します。

 

花もご覧のようにかわいくて、花壇のグラウンドカバーとして使うところも多いみたいで

わたしも「ジャスミンの小径」でまねっこしています。


 

雷雨の七夕様                                 07/07/06
 

南部では洪水、がけ崩れ。

北部では水不足。

ここ中部でも乾ききっていました。

で、昨夜から断続的に今も雨が降っています。

しかも雷を伴う強い雨で、隣の県では雷に打たれてなくなった方も出ました。

 

庭には恵みの雨でしょう。まだまだ足りないくらいです。

でも、こんな天候の中で七夕様を飾る気にはなりませんでした。

すでにお約束したリングは出来上がっていますが、

おそらくは今より好い天候が見込まれる旧暦にしようと思います。

日本の各地でも七夕様を旧暦でなさるのですよね。

旧暦のほうが自然と行事とがうまくあっているようです。

お願い事を送ってくださった方々、もうしばらくお待たせいたしますが、

すでにしっかり書き込んでいますので、今しばらくお待ちくださいね。

 

話変わって、Topのサルビアですが、こんなきれいな花が咲くとは思いも寄りませんでした。

サルビアというとあの赤い花を思い浮かべますが、

こちらは香辛料に使われるサルビア(セージ)です。

少し癖の強い香辛料ですが、だからこそ肉の匂いけしなどに重宝です。

友達の家で大きな木になっているのを見たことがあります。

うちのはまだ小さいですが、やがてあんなふうになるのかなと楽しみにしています。


 

ハーブ週間                                  06/07/06
 

昨日から1週間日替わりで我が家に植わっているハーブをご紹介しています。

初日はなんといっても夏場に一番出番の多いバジリコでした。

今日は年間を通してもっとも出番が多いかもしれないペペロンチーノ(唐辛子)です。

唐辛子にもいろんな種類がありますが、この小さいのがとってもからいのです。

Topの実の写真をよく見ていただくとお分かりのように、

赤ばかりではなく紫色をした唐辛子もあります。

花の色も紫です。

冬になるまで枝についていて観賞用としても楽しめます。

今年のはまだつぼみがやっと上がってきたところなので、写真は昨年のものです。

その昨年とった種を蒔いてみたら、ちゃんと芽が出てきました。

花が咲いたら、またの機会にごらんいただきましょう。


 

お詫びと訂正                               05/07/06

以前Topを飾ったこの花を、

マダガスカルジャスミンとご紹介したのですが、テイカカズラであることがわかりました。

よく似ているなというご意見もいただいていましたので本当に失礼いたしました。

 

学名をテイカカズラの場合はTrachelospermum asiaticumというそうですが、

イタリアの花図鑑やBBCなどの紹介ではTrachelospermum jasminoidesとなっていますが、

おそらく同じものだと思います。

スタージャスミンなどという名でも広く知られているようです。

とにかくイタリアでは羽衣ジャスミンからマダガスカルジャスミン・テイカカズラまで

すべてジェルソミーノですから。(笑)

スミレもパンジーもヴィオラも全てヴィオレッテとおんなじですね。

この花の咲いているところを「ジャスミンの小径」と名づけましたが、

幸いスタージャスミンという名があるようなのでそのままにしておきます。

すでに咲き始めてから1ヶ月以上経ちますが、まだ咲き続けて、良い香りを運んでくれています。


 

やってくれました。決勝進出です。                   04/07/06                       
 

手ごわいドイツとの対戦に延長戦2回戦に相次いで2点のゴール!

いつ出るのかと首を長くして待っていたデル・ピエロが2点目駄目押しのゴールを決めてくれて

こんなにうれしいことはありません。

今、花火の音や車のクラクションがあちこちから聞こえています。

苦労して勝ち取った勝利だけに、本当にうれしいです。

 

皆様お気づきになりましたか?

ときどき♪アレ〜〜オ〜オ〜〜と聞こえていたのはイタリアの応援です。

開催国のドイツは54万人。イタリアからの応援団は6万人。

約10倍ほどの人たちをものともせず、イタリア人の応援がよく聞こえてきました。

パスタの力はすごい! (笑)


 

ハーブ週間                         03/07/06
 

ブーゲンビリアのあとは1週間、毎日日替わりでハーブの写真にしようかなと思っています。

うちにあるハーブを数えてみたら・・・

バジリコ、オレガノ、メンタ、ティモ、ロズマリーノ、サルビア、プレッツェーモロ

ちょうど7日分あります。

 


 

ブーゲンビリア                                 02/07/06

 

最近は日本でもブーガンビレアという人も増えてきたみたいですが・・・

いかにも南国らしいこの花に初めてこちらで出会ったときは感激しました。

ガイドをしていた時にナポリの海沿いでよく見ました。

そのあたりまで行かないとだめかと思ったら、ローマから今の街に引っ越してきて

近くの海へ行くようになったらそのあたりにもたくさん咲いていました。

夏になると、このあたりでも見かけるので何度か買いましたが、

やはりこの辺では冬越しが難しいです。

霜よけ小屋の中(無加温)で何とか冬を越しましたが、マイナス5度は彼等にはかわいそうです。

背丈が2mほどあったのに枯れた様なところをどんどん切り詰めたら60cmほどになってしまいました。

そしてスーパーの園芸コーナーに花がいっぱいついた20cmほどの小型の鉢があったので買い足しました。

どうやらこちらは盆栽仕立てになっているようです。

幹が60cmの木よりうんと太いのです。そして枝も伸びてきません。

一度すっかり花を落とし、今また満開になりました。

盆栽なんて手がけたことがないのにこの先どうなるのでしょうかねぇ。

日付は29/05/2003です。

こちらが新入りの盆栽仕立て。

向かって右手後方は上の写真のブーゲンビリアが小さくなったもの。

今は花をつけ始めています。

向かって左はなんとポインセチアです! 

以前はクリスマスが終わる頃には裸になっていたものですが。(笑)

今回はつい最近まで赤い葉が残っていました。

たくさん葉が付いていますがいまいち小さいです。

水のやり方が悪くて根がうえのほうに集まっているのです。

そこに気がついてから底面給水に切り替えました。

秋になったら短日処理をしなければ赤くならないんですよね。

忘れないようにしなくちゃ。


 

七夕様に向けて                                01/07/06
 

昨年、ふと思いついて七夕様の飾りの例のリングに

普段うちのHPにきてくださる皆様の名前を書き込んでつなげてみました。

自分では良い思い付きだと満足でした。

今年もやりたいなぁと思っています。

もしもご希望があれば、そろぞれの願い事をいっしょにかきこみますので、

ご遠慮なくお知らせください。

個人的なことならメールで知らせてくださいね。